478
Entries Written
199
Corrections made
758
Corrections received
34
Number of Friends
kei
初めまして、keiと申します、よろしくお願いします。20代の頃、日本に留学したことがあって、今は帰国して、小さなホテルで働いています。趣味は、語学、筋トレ、ゲームなど。「千里の道も一歩から」、一緒に頑張りましょう。
Profile: kei
ゲームができて、仕事もできるWith native lang
職場の同僚たちの中に、ゲームが大好きで、仕事もできる人は少なくありません。素晴らしいです。ゲームが好きなのは、大半は男性同僚ですが、今の時代女性も、ゲームが好きで上手な人が増えました。私は、昔ゲームをたくさんやってきましたが、上手ではありません。ゲームは、実は奥が深いです。一つのゲームを一通りクリア ...
体が健康じゃないと、何もできませんWith native lang
中国香港の歌手方大同さんが、今年2月の末、亡くなりました。まだ41歳でした。才能があって、音楽一筋やってこられた方さんは、亡くなったことは、とても残念です。方さんは、ずっと病弱で、ベジタリアンだそうでした。亡くなった寸前、ガリガリ痩せて、エネルギーが消耗しきった感じです。ネットの動画で、方さんはある ...
母が寛容な人で助かりますWith native lang
私は、40代になって、仕事はしていますが、貯金はなく独身のままです。幸い、私の母が寛容な人で、私に結婚をするように迫ったことはありません。もちろん、母にも友達がいて、母の友達の息子や娘たちが結婚をして、子どもがいるのを見て、母は考えます。「自分の息子は、まだ独身で、不甲斐ない」とか。また、母は70代 ...
ゴールデンウィークの連休With native lang
ゴールデンウィークの連休前、子どもを産んで5年仕事をしていない従兄の妻は、新しい仕事を見つけて、ゴールデンウィークの5連休の中、4日は仕事になります。今の時代、みんな忙しいです。私は5連休があって、家で本を読んだり、のんびりしています。日本の歴史学者である陳舜臣氏の『アヘン戦争』を読んでいます。中国 ...
皆さんに学習し続けてほしいWith native lang
疲れるけど、皆さんにずっと学習し続けてほしいと思います。私は、20代の頃、日本語を一所懸命に勉強しましたが、中国に帰って、今の職場に入って9年が経って、あまり勉強しなくなりました。惰性かな。私は、ずっと20代でできた日本語を使って、あと皆さんの熱心な添削がありがたいです。今は、職場での仕事が精一杯で ...
来週は、ゴールデンウィークがやってきます。中国では、5日の連休があります。家でゆっくりと休みたいと思います。いつの間にか、今年に入って4月の末になって、同僚から誘われて一緒に食事をとることは一度もないと気づきました。昔はしょっちゅうありました。私のことだけではなく、ほかの同僚たちの間、一緒に夜食を食 ...
同じコミュニティに住んでいる50代の男性がいます。彼は、若い頃から警備員をやってきて、30代から仕事を辞めさせられて、今までずっと無職です。独身です。毎日、外でふらふらしています。日本は、ずっと家にこもってゲームばかりやる引きこもりが多いです。それは、もちろん社会問題です。中国の場合は、無職で暇人が ...
中産階級が求める自由With native lang
近年、中国ではコロナや不景気などの影響で、日本などの海外へ移民する中国人が増えています。一部の富裕層を除いて、中産階級の人が多いです。彼らは、日本に行っても、そこそこできるのではないかと思います。まず、日本語学校を経て、日本の社会のルールやマナーなどさえ覚えれば、問題ないでしょう。たくさんの中国の中 ...
母の友達である陶おばさんの旦那は、この間、ものを見るとき、二重になって病院に行って検査をしたら、脳に良性の腫瘍ができて神経を圧迫したそうです。手術が必要ですが、前に待っている患者さんがたくさんいて、いつ自分の番になるのかわかりません。すると、陶おばさんの息子は、とても器用でコネを使って、なんとか早い ...
ワンタンを食べましたWith native lang
今日は休みです。お昼は、家でワンタンを食べました。「全家福(それぞれの野菜や肉など、いろんな具がある)」でした。ワンタンって、便利で美味しいです。幸せです。
今日は休みで、特に用事はなく、午後街をぶらぶらして、いつも行っている本屋に行ってきました。棚に、世界各国を旅して、その写真や感想などを載っている分厚い雑誌『LOST』に注目しました。中の文章は、英語と中国語両方があります。いいねと思って、ネットで調べてみたら、その雑誌は上海在住のあるシンガポールのア ...
先週の土曜日、おじさんと一緒に上海の郊外にあるおじいちゃんのお墓参りに行ってきました。おじさんからの話を聞くと、おじいちゃんのお墓はなんと50万元(約9700万円)かかったそうです。とんでもありません。いくら親孝行と言っても、そんなに高いお墓を買ったのは、常識を外れています。今から20年前、同じお墓 ...
金融会社に騙されたおばさんWith native lang
母の知り合いであるおばさんの話ですが、彼女は普段節約して、コツコツと定年まで200万元(約3800万円)の貯金がありましたが、金融会社に投資して、最初は儲けましたが、結局その会社は潰れて、おばさんの200万元は全部パーになりました。一生の貯蓄を失って、おばさんは泣き叫んで、死にそうになりました。本当 ...
今までの人生で出会った人With native lang
去年、職場でエンジニア部門の一人の男性同僚が、たぶん家に何か事情あって、ハウスキーピング部門のおばさんたちの下着を盗んで、クビになりました。彼は、新しい仕事を見つけたのでしょうか。人間は、常に前へ向かって進まなければなりませんが、今までの人生で出会った人、みんな良く暮らせることに願います。
Doanld Trump made 245% tariffs to China. It's absolutely crazy. American is suffering. Some of American can't buy groceries. Chinese people are also s ...
今日は仕事です。朝7時半に職場のホテルについて、夜勤上がりの同僚が顔色が白くて、フロントにいました。夜勤は、大変です。長く夜勤に勤めると、健康によくありませんが、仕方がありません。たくさんの職場は、夜勤があります。ホテル、コンビニ、警備員、夜間の工事などなど。
I work at hotel as a doorman. Today is my work day. I polished trolley car. I think do the cleaning job is very important. I still remember when I was ...
きれいな状態に保つのが大事ですWith native lang
こんにちは。今日は仕事です。午前中は、職場のホテルの台車などをしんちゅうで磨いて、拭きました。終わったら、自分でチェックして、ああ、まだしんちゅうの跡が残って、これはだめだ、明日怒られると思って、急いでもう一回拭きました。昔のことを思い出しました。子どもの頃、父は私を友達の開いた焼き肉屋を連れていっ ...
昔、私の父が中華料理屋を経営していたとき、実家が裕福でした。その時、母、父の再婚した女性(私の義理の母)、義理の母が連れてきた娘、おじさんなどなどが、父の財産を狙って、妬みました。実は、家は和睦ではありませんでした。今、父が破産して、父がいなくて、家はバラバラになって、当然父の財産を狙っているだろう ...
Simplified Chinese
NATIVE
Japanese
C1
English
B1
- Sun
- Mon
- Tue
- Wed
- Thu
- Fri
- Sat
N points
2,425
User rankings by N points (in the last 3 days)
27 / 501 Japanese
38 / 722 English
Votes
83
Thanks
177
Country / Region of Origin
China
Current Location
China
ID:
e62b42be