貧富の差が恐ろしい
Jul 31, 2025 10:54
35
7
1
Japanese
私が母と一緒に中国の上海に住んでいます。この間、母が3人の友達と一緒に、高級な中華料理を食べに行きました。人当たりは1万円ほどでした。母の友達の奢りでした。高いです。それでも、店は満員でした。母が「今は不景気と言ってるのに、なぜこんなに人が多いのだ」と驚きました。ここ数年、上海での飲食店や会社の倒産は数えきれませんと聞いていますが......上海は、私のふるさとですが、まだまだ知らないことが多いです。本当に貧富の差が恐ろしいです。今、中国ではデリバリーフードをめぐる熾烈な競争が始まっています。「美团」、「饿了么」、「京东」この三つの会社。「0元(ほぼ無料)」でミルクティーやコーヒーを買います。とても信じられません......それは、消費者側にとっては得ですが、ビジネスをやる側にとって、もう売り上げは薄くて薄くて、生き残れません。
我和妈妈生活在上海。前几天,我妈妈和3位朋友一起去吃了高级的中餐,私房菜。人均要500多,妈妈朋友的请客,很贵。即便如此,店里还是坐满了人。妈妈感到很惊讶,说:“不是说现在经济不好吗?怎么这么多人”。我是听说这几年上海的饭店和公司破产数不胜数……上海虽然是我的故乡,但是我还是有很多不知道的。贫富差距太可怕了。现在,国内正在打外卖价格战。0元就能买到奶茶和咖啡!你敢信!那对消费者来说是好的,对商家来说,利润已经很薄了,简直活不下去。