• Nyan-8 is still in beta.
    33
    Entries Written
    4
    Corrections made
    59
    Corrections received
    3
    Number of Friends
    Jyo

    Profile: Jyo
    毎週のお弁当With native lang
    毎週日曜日に、いつも次の仕事の日のお昼ごはんを何するかと考えます。 ちょうどココナッツミルクを買ったので、今週はナシレマを作ることにしました。おかずはガパオに決定! ニオイタコノキが手に入らなかったので、ココナッツミルクだけでご飯を炊きましたが、それでも炊き上がりはほんのりとココナッツの香りと甘 ...
    ここ1ヶ月、仕事が忙しくなり、帰りが遅くなります。 軽く食事をするか(食べないこともありますが)、すぐにシャワーを浴びて、そのまま横になり、すぐに眠れてしまいます。 火曜日に午後3時過ぎにコーヒー一杯を飲んで、深夜まで目が冴えてしまって本当に困っていました。 睡眠障害ではないと思います。 ただコー ...
    台湾の朝市With native lang
    日曜日の朝、いつも来週のお弁当の食材を買うために朝市へ行きました。 豚肉屋さん、優しい兄弟マスター二人は、真面目で働いていて、親切で接客しています。 どうなお肉を買った方がいいと分からないとき、マスターは丁寧に炒めるか煮るかと確認次第、どんな肉の部位をおすすめくれます。 八百屋さんは色々な野菜を ...
    https://ameblo.jp/naoko19860807/entry-12858477545.html 先月、キムタクさんが自分のインスタで、パイナップルケーキ一個持っての写真を投稿して、 「これ、ヤバい❣️」と話してて、 台湾のネットの皆はすぐ 「あの店は普通、誰が〇〇店のパイナップルケ ...
    台風休みWith native lang
    小さい頃の台風休みの印象がまだ残っています。 子供に対して、学校へ行かなくて、宿題も無かったし、最高じゃないでしょう。 停電や断水の時よくあるけど、台風来る前、お爺ちゃんとお婆ちゃんは絶対懐中電灯、ろうそく、水など必要品を用意していましたから、子供の目線で、生活で不便だと思わなかったし、ワクワクしな ...
    昨日午後、従妹たちと一緒に料理教室に行きました。 従妹の友達は教室の会員だから、はじめての友達を連れて行て、 同行者は半額でレッスンを体験できます。 今回体験したメニューは、バターチキンカレー、サラダ、全粒粉ナンでした。 先生1人で私たち4人に丁寧に説明してくれて、 作る時そんなに難しいと思わな ...
    三貂嶺トンネルWith native lang
    週末に友達と3人で三貂嶺トンネルというところへ行ってきました。 このトンネルにはまた「時空暗線(ダークライン)」という名前が呼ばられています。 美しい名前だと思います。 全線にわたって鋼材を使用した高架のグリッド歩道が設置されています。 景観への影響はほとんど感じられず、非常に頑丈に見えました。
    日本の新札With native lang
    7月3日から日本の新紙幣が登場しました。 台湾のネットでもニュースになって、紹介されています。 日清の広告は、新札を半分折ってお年玉袋に入れたら、皆はコップラーメンを食べる様子を可愛いです。 また新札の上印刷された方とか、なぜ新札を発行する、また旧札と新札の違うところも少し説明します。 私にと ...
    洗顔料-part2With native lang
    実際やってみると、例えば、蛇口の水垢の汚れ、服の食べ物のシミとかも、本当に綺麗に取り戻せます。 白い服ならまあまあ大丈夫ですが、色柄物なら、汚れを取れたけど、少し色落ちしてしまったです。 以前専科の洗顔料を使ったことがあり、でも洗顔後に肌が乾燥してつっぱってしまったのでやめました。 今新しい使う ...
    洗顔料-part1With native lang
    この前ネットから、専科の洗顔料の洗浄力が強すぎで、肌が乾燥しやすく、にきびや粉刺も、肌が炎症を起こしやすい話がありました。 そして、facebookあるグループの中に、たくさんの人は専科の洗顔料を台所やトイレ洗剤として使って、使用前後の写真や使った感想を共有しました。 「普段の台所用洗剤より香り ...
    海外からの輸入品With native lang
    先週週末にスーパーへ行く時、冷蔵品のコーナーで、珍しくよつ葉の牛乳は1本買うと1本無料というシールを貼っています。 賞味期限もちゃんと確認して、賞味期限間近商品ではないから、すぐ一セットを取りました。 私は四つ葉のバターからこのブランドを知りました。(日本に滞在していた時) バターは美味しかったか ...
    八咫烏の御神籤With native lang
    https://www.instagram.com/p/C8vvAkfv9au/ 今朝部屋のテーブルを片付けている時、八咫烏の御神籤を誤って机から落としてしまい、割れてしまいました。 その瞬間、あの日の思い出が蘇って来ました。 あれは2015年のお正月だ。大晦日の仕事を終わり、お年越しそばを ...
    品墨良行へ行ってみたら、夢中になりました。 紙の種類たくさんあります! まずは試し書き用のため、見本から手触って確かめながらA4用紙を数枚を選んで買いました。 ペンで紙に文字を書く感じから決めると思います。 .滑りやすく→だめ .摩擦感が強すぎ→これもだめ、ちょっとあるならちょうどいい ノー ...
    紙の専門店-part1With native lang
    日本に滞在していた時、京都の料亭でバイトしてことがあり、台湾へ帰っても女将さんと連絡が続いています。 最近店の酒のメニューの翻訳依頼があり、和風のノートをどうやって表現した方がいいと考えていました。 一般の和綴ノートはページ数は多過ぎ、10ページ以下のものはあまり売ってないです。 バインダーならプ ...
    最近暑かったから、水を入れた冷水ポットに、干し梅、レモンスライスやグリーンティーバッグを入れて、冷蔵庫に置いています。 何回め繰り返して、味が薄くなったら、新しいのを入れます。 一昨日レモンを切る時、包丁が滑って左人差し指を誤って切ってしまいました。 ネイルにも傷がありました。 すぐにキッチンペ ...
    最近台湾ある目玉焼き味のポテトチップスの商品は、 ネットで話題になっています。 最初一目みて目玉焼きって、味は普通だと思って、別に食べる気持ちがなかったけど、いつの間にネットで完食感想がパッと出てきます。 「食べたら本当に目玉焼きの味だ!」 「特に、目玉焼きのふちにできたおこげの味!」 「マジで ...
    旧暦の5月5日は端午節で(今年は6月10日)、昨日は台湾の端午三連休の最終日でした。 台湾の端午の節句と言えば、ちまきを食べることは定番です。 台湾の北部と南部の作り方は違うから、毎年台湾国内のメディアではいつもどちらのちまきが美味しいか という論争が起こります。 そう、本当に毎年。(笑 簡単に ...
    Lv 1
    Last login:
    more than 3 days
    Traditional Chinese (Taiwanese Mandarin)
    NATIVE
    Japanese
    B1

    33


    Entries Written

    4


    Corrections made

    59


    Corrections received

    • Sun
    • Mon
    • Tue
    • Wed
    • Thu
    • Fri
    • Sat
      N points
      155
      User rankings by N points (in the last 3 days)
      119 / 567 Japanese
      Votes
      11
      Thanks
      3

      Country / Region of Origin

      Taiwan

      Current Location

      Taiwan
      ID:
      4dc8dd93