• Nyan-8 is still in beta.
    723
    Entries Written
    188
    Corrections made
    1941
    Corrections received
    33
    Number of Friends
    Christopher

    Profile: Share with all Nyan-8 users
    Profile: Christopher
    「友情さえあれば、雨の日も晴れの日みたいな感じがしますね」これは私が先日ネットで読んだ言葉です。1人が友達と雨の日に会った時に言ったものです。なぜか、その言葉を読むと、「いつも心に太陽を」という日本の歌を思い出しました。不思議なことでしょう。 "As long as we have friend ...
    今日は嘘をつくことについて書きます。世の中には嘘を一度もつかなかったことがない人がいないと思います。好意からうそをつく人もいれば、悪意からうそをつく人もいます。しかしながら、好意から嘘をついても悪いから嘘をついても、習慣になったら良くないと思います。 I'm going to write abo ...
    ついさっき、するべきことについて同僚と話をしました。誰にでも、するべきことがあると思います。するべきことは、したくなくてもちゃんとしなければいけないと思います。 I just talked with my colleague about the things that should be don ...
    今朝、外を散歩していたら、肌寒く感じました。携帯の天気予報を見ると、当時の気温は9度でした。多分、曇っていて今にも雨が降りそうなので、体感温度はそれよりずっと低く感じました。歩きながら、今日は何を着て出勤すればいいかを考えていました。いずれにせよ、風邪をひかないように暖かくした方がいいと思いました。 ...
    「生のトマトを食べていますね」 「はい、トマトを生で食べるのが好きなので、いつもこう食べています」 「そうですか。でも、生で食べたら栄養がないそうです」 「いいえ、違います。私も以前そうだと思っていましたが、ネットで調べてみたら、生でも加熱しても栄養があるとわかります」 「そうですか。知りませんでし ...
    无论你处在什么状态,你都要明白,生活的目标是健康和快乐。 以前書いたように、私は、日本語を練習するために、いつでもどこでも、中国語か英語で書いたものを見るたびに日本語に訳してみたくなります。もちろん、私は簡単な日本語しかできないせいで、訳すことができないことがよくあります。それでも、練習さえできた ...
    「あのー」 「なんですか?」 「繰り返し考えていてもなかなか思い出さなかったことはふと思い出したことがありますか?」 「ええと、たまにあると思います。そういうことは誰にでもあると思います」 "Excuse me..." "What is it?" "Has it ever happened t ...
    「見て、この写真の中には知っている人がいますか?」 「右上の男の人はどこかで会ったことがあるような気がしますね」 「そうですね。1年くらい前、私たちが日本旅行の間に会いました。彼は私の友達の友達です」 「あっ、思い出しました。彼はとても親切な人だと覚えています」 「はい」 "Look, do y ...
    「寒い」「あっ、ごめんごめん。窓を閉めるのを忘れてしまいまった」 「えっ、私が寝ていたうちにずっと開けたの?」「うん。ごめん。これから気をつける」
    「こんにちは」 「こんにちは」 「昨日、○○さんに出会ったら、彼は私に一昨日の会議についてたくさん話してくれました。彼がどうやってその会議の内容を知っていたのかわかりません」 「そうですか。私は彼に教えました。それは秘密ではないと思ったので守る必要ではないと思います」 「そうですか。大丈夫です」
    朝起きて顔を洗おとした時、タオルが汚くてきれいに洗う必要があることに気づいたのですぐに洗い始めました。しかしながら、繰り返し洗ってもなかなかきれいしませんでした。「どうしようかな?」と、私は手洗いにある汚いタオルを見ながらつぶやきました。ちょうどその時、信じられないことに、タオルが微笑みながら私に言 ...
    今日、日本人の書いた文章を読むと、「雨の人(雨の男と雨の女)」という表現を学びました。つまり、人が出かけるか出かけないかのうちに雨が降り出すという意味です。とても面白い表現だと思います。また、「晴れの人」という表現もあるそうです。「雨の人」という意味がわかったら、「晴れの人」という意味もわかると思い ...
    これは私が今日の午前中書いたものです。さっき、ふと、お腹が空いていると感じました。「朝ごはんを食べたのに、どうしてお腹が空いている感じがしただろうか?」携帯を見ると、9時12分でした。ちょうどその時、私が今日、朝ごはんを食べないまま会社に来たことを思い出しました。「どうしてここ最近忘れっぽくになって ...
    昨日、隣人のLiさんとお喋りをしていた時、彼に今までした、一番正しいことは何だかと聞きました。彼は迷わずに大学に行くことだと答えました。そして、彼は言い続けました。大学に行かなかったら、今の仕事を得なくて、今の妻と結婚できなくて、今のように幸せな生活を送れません。そう言っていた時に、彼はずっと笑顔し ...
    何を見ても聞いても、何を考えていても、私は日本語で言ったり書いたりしたいです。それは私が日本語に夢中になっているからでしょうか?信じられないようなことですが、それは事実です。
    暖かくになるにつれて、旅行に行く人数が増えてきました。なんて私はこの季節の旅行者なりたいな。しかし、仕事があるので行けません。それでも、とても理解できます。いずれにせよ、旅行より、仕事は大切だと思います。 As it gets warmer, the number of people going ...
    「ご飯を食べているうちに何も考えないほうがよく、そうしないと消化問題があると言われていますが、いつ始めたのか覚えていませんけど、私にはご飯を食べている時に何かを考えていることがよくあります。今日、私は昼ごはんを食べながら、○○さんが今日の午前中書いた文章を考えていました。考えながら思わずつぶやきまし ...
    「あのー、ちょっと質問があるんですが」 「なんですか?」 「同じ量のものを食べたのにお腹がいっぱいになった感じもあれば、お腹が空いた感じもある時がありますか?」 「ええと、たまにあると思います。どうしてそんなことを聞くんですか?」 「なぜだかわかりませんが、私にはここ数日よくそういうことがあります」 ...
    「こんにちは」 「こんにちは」 「何人かの人はあなたが昨日の会議で出した提案に強く反対するようですね」 「はい」 「どうしてですか?」  「彼らはその提案にあまりわからないからと思います。そうしないと、彼らは反対しないと信じます」 「彼らは理解できますか?」 「はい。でも、そういうことに時間がかかる ...
    今日、日本語を練習するために何を書けばいいかと考えていた時、今は日本の桜の季節であることを思い出しました。だから、以下のような会話を作ってみました。 「もしもし」 「もしもし、李です」 「李さん、こんにちは」 「こんにちは」 「来月日本に来るそうですね」 「はい。出張に日本に行きます」 「いつです ...
    Lv 4
    Last login:
    within 3 mins
    Simplified Chinese
    NATIVE
    Japanese
    B2

    723


    Entries Written

    188


    Corrections made

    1941


    Corrections received

    • Sun
    • Mon
    • Tue
    • Wed
    • Thu
    • Fri
    • Sat
      N points
      4,035
      User rankings by N points (in the last 3 days)
      18 / 492 Japanese
      Votes
      275
      Thanks
      185
      ID:
      d39b91d3